京都のネイルスクールはネイルズサエ(Nails' SAE)

爪のなやみ(FAQ)

Q1 。 爪の表面は なぜ黄色くなるのですか?

主に、ポリッシュの色素沈着が原因です。カラーポリッシュを塗るときは、必ずベースコートを使用しましょう。

 

Q2 。 なぜ 2枚爪になるのですか?

乾燥によるもので ポリッシュを ひんぱんに 塗り替える事も原因。
カラーチェンジはつめに優しいリムーバーを使用しやさしくふき取り、1~2週間に1回にしましょう。またキューティクルオイルを使い指先の保湿も心がけましょう。
すでに2枚つめに悩んでいる方は、ネイルストレングスナーの使用により 爪を強化補強することをオススメします。

 

Q3 。 ベースコートとトップコートは違いますか ?

ベースコートは 爪の表面の色素沈着を防ぎ保護するもの。
トップコートはカラーポリッシュが 剥げるのを防ぎ 光沢を与えるものです。
ベースコートとトップコートは 別々の容器に入ってる物を使用しましょう。

 

Q4 。 ケアはどのくらいの周期でしなければいけないのでしょうか?

個人差もありますが 10日に一回の割合が理想的です。
だけど 2週間に一回ケアすれば 美しい爪は保つ事ができます。
サロンでのカウンセリングにより、詳しいスケジュールをたててもらうと良いでしょう。

 

Q5 。 爪切りを使用するのは良くないですか?

爪切りの使用によって 爪に亀裂が生じ、2枚爪を引き起こす事がありますので、あまり使用しない方が良いですが、「爪やすり(ネイルファイル)を使用するのは時間がかかって大変。」という方も多いはず。爪切りでも正しい使い方をすれば大丈夫です。但し切りっ放しはダメ、つめきりの使用後はきちんとネイルファイルで断面を丸く整えましょう。

 

Q6 。 爪が弱いのはカルシウム不足が原因ですか?

カルシウム不足が 直接の原因ではありません。カルシウムが不足するとイライラし、 結果爪をかんだりするので伸びているように感じないからそういうイメージがあります。 栄養不足、間違ったケア、虚弱体質などの様々な原因が考えられますが、多くは鉄分不足や乾燥が原因です。 健全な生活を心がけるのが 爪にも 体にも一番よい環境です。

 

Q7 。 爪の白い半月板(ルヌラ)が大きいと健康なのですか?

健康とは無関係で 大きさは個人差があります。
同じ 日本人でも 肌の色が黒い人、白い人、背が高い、低いがあるようなものです。

 

Q8 。 爪に白い点(白斑)ができるのはなぜか?

マトリクス (爪母)、ネイルプレート (爪甲)への 衝撃と言われています。

 

Q9 。 健康で強い爪を作る食べ物は何ですか?

蛋白質、(魚介類、 卵、 牛乳)や、ミネラル (レバー、海草類)、 ビタミン A(バター、緑黄色野菜)、 ビタミン E (ウナギ、大豆)などです。
肌に良いものを食べれば、爪も丈夫になります。

 

Q10 。 爪にできるしわの原因はなんですか?

横じわは アトピー、アレルギー体質や 妊娠、鉄分不足などによるもので 縦じわは老化、血行不良や しもやけなどによるものです。
他に間違ったネイルケアもあげられます。
シワを バフィングで除去するか リッジフィラーでうめて 表面を滑らかに仕上げましょう。

ページのトップへ戻る